≪実績報告2019≫

1月27日(日)15時~
「平成30年度 訪問リハ実務者研修会」 
平成31年 1月 26日 (土) 12:30~17:40 1月 27日 (日 ) 9:30~ 17:00

主催:高知県リハビリテ ーション職能三団体協議会
『脳卒中当事者の“こころ”をつかむ『極意』とは?』
場所:海辺の杜ホスピタル 6階

≪実績報告2018≫

12月27日(木)11時45分~
「福祉政策」に関わる意見交換

主催:公明党 高知県本部
場所:ちより街テラス3階

 

11月11日(日) 13:00~14:45まで
「高知県キャリア教育推進事業」
 高校生と保護者のための公開講座
テーマ【脳卒中当事者からの支援論】

場所:高知県立大学池キャンパス

10月4日(木)1~2限目(9:00~12:10)

土佐リハ学院非常勤講師(当事者講師)
【脳卒中の経験と作業療法士に求めること】
対象:作業療法学科 3年生
場所:土佐リハビリテーションカレッジ

 

  6月13日(水)10時~
【香美市身体障害者連盟総会】にて提案

『今、試される“障害者力”』
高知県脳卒中ピアサポート協議会(コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」)の取組について
場所:香美市八王子プラザ2階研修室

5月23日(水)13:45~

 佐川町立尾川中学校
 人間性を育む共感的他者理解学習(45分×2)

 対談 松岡周平さん

    病名 右急性硬膜下血腫 髄膜炎
       脳挫傷による左上下肢機能全廃

5月17日(木) 10時~

【香南市居宅介護支援事業所連絡会 】

テーマ「高知県脳卒中ピアサポート協議会「優 ☆ 脳!」の取組について」

場所:香南市のいちふれあいセンター 2階 第1,2研修室

5月10日(木)16:20-17:50

高知県立大学社会福祉学部

1回生(73名)
「心が動けば身体は動く

           ―ありがとうを集める当事者に―」

 

 

片麻痺が教えてくれた    人生のヒント!
 ‐片まひは 不自由だけど 不幸じゃない!‐

日時:3月17日(土) 午前10時~11時30分
場所:浦戸ふれあいセンター

 浦戸地区人権啓発推進委員会では,どなたでもご参加いただける講演会を実施しています。  

今回は,「こころのリハビリ」“達人”として,

講演や交流会等で活躍中の講師による,

リハビリや介護に関わる誰もが笑顔になれる講演を企画しました。

ぜひご来場ください。

 

参加費:無料 申込不要

 

主催 / 浦戸地区人権啓発推進委員会 

     浦戸地区社会福祉協議会

 

月4日(日) 10:00~16:30まで 

第50回高知県リハビリテーション研究大会

『高知県の未来をみんなで語ろう!

                                                   リハ研に全員集合』

 

会場 ふくし交流プラザ2階多目的ホール(高知市朝倉戊375-1)

 

ピアサポートを考える委員会委員長として活動報告をさせていただきました。

 

 

高知県リハビリテーション研究会ホームページ

http://rihaken.sakura.ne.jp/rihab/conventions/info/

 

 

≪実績報告2017≫

12月19日(火) 佐川町立尾川中学校
 13:45~ 
 人間性を育む共感的他者理解学習(45分×2)

11月1日(水) 17:30~19:00
【本山町社会福祉協議会職員研修】

1.研修①②の振り返り
  研修①

       「片麻痺は不自由だけれど不幸ではない!」

                                                                  (90分)

     ・利用者さんは支援される人なの?

  研修②

          10月5日「管理という名の権利侵害」
        講師:石川智さん
        (ファイナンシャルプランナー)

2.これからの社会福祉協議会について

  意見交換会!

場所:本山町社会福祉協議会会議室

10月28日(土) 13:00~14:45まで
「高知県キャリア教育推進事業」
 高校生と保護者のための公開講座
テーマ【脳卒中当事者からの支援論】

 場所:高知県立大学池キャンパス

10月5日(木)1~2限目(9:00~12:10)

土佐リハ学院非常勤講師(当事者講師)
【脳卒中の経験と作業療法士に求めること】
対象:作業療法学科 3年生
場所:土佐リハビリテーションカレッジ

 

9月24日(日)13時~16時30分

【高知市部局及び社会福祉協議会研修会】
テーマ

「これからの地域福祉と地域保健~“生きる”を支える~」

講師:勝部 麗子さん(大阪府豊中市社会福祉協議会福祉推進室長)
パネリスト(5名)として参加!
「高知県脳卒中ピアサポート協議会まちのコミュカフェの活動を通して」

 

9月14日(木) 17:30~19:00
【本山町社会福祉協議会職員研修】

「片麻痺は不自由だけれど不幸ではない!」(90分)

 ・利用者さんは支援される人なの?
場所:本山町社会福祉協議会会議室

7月29日(土)13:30~15:00
「エスコーターズ講習」
 ②障害者の理解について
  木曜日担当 福島とみお

7月9日(日)10:00~16:00
第49回高知県リハビリテーション研究大会
①高知県脳卒中ピアサポート協議会
 (コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」「優 ☆ 脳!」「脳☆天気」)
 活動報告 三谷伸一「Yes ☆ 脳!」支部長

      臼杵典昭「優 ☆ 脳!」支部長
②タウンモビリティ コミュカフェ 活動報告
③アウトリーチ(訪問)によるピアサポート 活動報告
 脳卒中リハビリ研究所 福島とみお

 

5月11日(木)8:50-10:20
高知県立大学社会福祉学部

3回生対象:教科「介護の基本Ⅲ」

5月9日(火)10:30-12:00
高知県立大学社会福祉学部

1回生対象:教科「介護の基本Ⅰ」

片まひは 不自由だけど 不幸じゃない

日時:4月4日(火)12時30分から1時間
場所:土佐町和田地区公民館
主催:土佐町和田地区老人クラブ
問合せ:土佐町社会福祉協議会

 

3月9日(木)11:00~

みなみの風診療所&タウンモビリティのコラボ企画

『脳卒中とリハビリについて』

脳卒中リハビリ研究所 福島とみお

場所:タウンモビリティステーション「ふくねこ」

https://blogs.yahoo.co.jp/minaminokaze_cl/28626607.html

片まひは 不自由だけど 不幸じゃない

日時:3月8日(水) 19時00分~
場所:初月ふれあいセンター

   (高知市南久万119-1)
主催:初月地区人権啓発委員会
問合せ:高知市人権同和・男女共同参画課


≪実績報告2016≫

12月7日(水)

 10時00~『片麻痺は不自由だけど不幸じゃない!』
場所:佐川町健康福祉センター
     かわせみ 元気ホール
主催:佐川町身体障害者協議会

10月29日(土)
 14:00~ 看護協会高知中央東地区「地域包括ケア研修会」(高知日赤病院)
      テーマ:住み慣れた地域でいきいきと暮らせる為の社会資源

10月23日(日)
 13:00~ 「高校生と保護者のための公開授業」高知県立大学社会福祉学部
       テーマ『要介護当事者体験から心理的バリアを考える』(45分×2回)

10月18日(火) 
 12:00~ 人間性を育む共感的他者理解学習(佐川町尾川中学校)(45分×2)

7月23日(土)
 14:30~ 「エスコーターズ接遇研修」主催:高知商工会議所

6月3日(金)
 13:00~ 高知県立大学社会福祉学部(1回生)(90分)

6月2日(木)
 13:00~ 片麻痺が教えてくれた人生のヒント! 

      ~片麻痺は 不自由だけど 不幸じゃない!~

       日高村障害者福祉大会(60分)

5月17日(火)
 14:20~ 高知県立大学社会福祉学部(3回生)(90分)

5月10日(火)
 17~:00 「ナースケアライフ」職員研修(60分)

4月22日(金)
 16:30~ 香美人権擁護委員協議会総会(60分)

1月27日(水)
 13:30~ 高知県人権擁護委員連合会研修(60分)